楽天馬です。
いよいよ抽選結果の発表されました。
皆さん、良い馬を確保出来たでしょうか。
最優先、一般も含めて求めていた何頭かの馬が確保出来た方、おめでとうございます!!!
そして思いっきり最優先を使って大抽選会にぶつかっていって、そして玉砕した方、来年こそバツイチ、バツ2の権利を使って良い馬を確保してください。
さて、我々は今年は運良く、母馬優先でシーザリオ、最優先でヒストリックスターの13。
そして一般でイグジビットワンの13、スターリットラヴの13を幸いにも確保出来ました。
昨年はボロボロだったので、喜びもひとしおです。
ご一緒出来た方、よろしくお願いいたします。
今週のギャロップ誌に、ゴールドシップの小林オーナーのことが書かれた13ページに「人、馬を選び、馬また人を選ぶ」という言葉が載っていました。
良い言葉だなーって思いました。
いつも馬に出資出来たときに思うのは、これも”縁”だなーってことです。
今年、ダメだった方、来年こそ良縁に恵まれることをお祈りしています。
それではコメコメです。
皆さんからコメントがたくさん届いています。ありがとうございます。
少しずつアップしていきたいと思います。
今回も長いので、よろしくお付き合いください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(竹澤政人さんのコメント)
お仕事でお疲れと推測しますが、毎年楽天馬様の募集各馬への寸評を楽しみ&大変参考にさせて頂いております。
有難うございます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
竹澤さん、コメントありがとうございます。
毎年、見てくれているんですね〜
本当にありがとうございます。
今後ともこのブログともどもよろしくお願いいたします。
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(一口一年生さんのコメント その1)
レポート、お疲れ様でした。そして、ありがとうございます。
カタログがきてから一週間、どの馬にしようか僕なりに一生懸命考え悔いのないよう選び申込みました。
あとは、結果を待つのみです。初めての抽選待ちにドキドキしてます。
中間発表ではスキッフルの13の最優先は抽選になりそうなので、あとは運次第ですね!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(一口一年生さんのコメント その2)
レポート、お仕事大変そうなのに、ありがとうございます。
今年は最優先スキッフルの2013。一般でマイティースルーの2013で申込みました。
ドリームジャーニー産駒がどうしても欲しくて、手術歴があり悩みましたが悔いのないよう最優先で申込みました。
お体に気をつけて無理しないように頑張ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
一口一年生さん、コメントありがとうございます。
スキッフルの13は、ボーンシストの発表をしながら、募集継続としたのはよほど出来が良いという牧場の判断でしょう。
実際に、馬体は本当に良い出来だと思います。
ボーンシストを克服して重賞で活躍した馬もいますので、この馬もそうなってほしいですね。
マイティースルーも馬体が良く出た1頭ですね。
これも抽選ですから、まずは当たりますようにお祈りしています。
ドリームジャーニー産駒は、今回の募集馬を見ているとかなり走りそうですね。
ドリームジャーニーがそうだったように、産駒も馬体の芯が強そうな印象を受けました。
まあ、ドリームもそういう馬体でなかったら、このサイズであれだけの活躍は難しかったでしょうが、産駒にもそれが遺伝しています。
兄弟でも、現役時代に活躍しなかった方が種牡馬で成功したなんて例はありますので、もしかするとオルフェーブルの産駒より走っちゃうかもしれませんよ。
まずは当たりますように。
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(馬けんさんのコメント)
楽天馬さん、いつも楽しみにしてます。 1次出資申し込みも終わりました!
優先でリッチダンザー、あとはクイックリトルミス、ドルチェリモーネ、カメリアローズで大抽選会です!
さて我が厩舎の馬のレックスパレード、ダローネガ、ジャイアントリープと何と3頭同レースに出るという初体験をします!
しかも少頭数みたいです笑
狙いは1着から3着独占です笑
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
馬けんさん、コメントありがとうございます。
いつも見にきていただいて、ありがとうございます。
リッチダンサー、最優先だけで大激戦ですね。
私はヒストリックに行きましたが、最初バツイチなので、大丈夫かなーって思っていたら、ドクターフサイチさんの知り合いにバツ2の方がいて、同じくヒストリックに応募したとのこと。
こんなに身近にバツ2がいるとは・・・バツ2の方の応募が多いとかなり厳しいかなーなんて思っていましたが、なんとか確保できました。
リッチダンサー、これだけの出来の馬には早々出会えませんね。
まずは当たっていることをお祈りしています。
クィックリトルミスの13は、ディープ産駒の中ではあまり人気が無いようですが、私は応募されているディープの中でもおもしろいと思っています。
まず、馬体の柔軟性があるということ、立ち姿に非常に安定感があって、シーザリオの募集時に感じた印象に近いということ。
まだ、力強さがありませんが、ディープ産駒はこういう馬が走っているということ、そういう部分で期待したい1頭ですね。
ドルチェリモーネは、あまり詳しくはコメントできません(笑)が・・・母似で筋肉の質や関節が柔軟で結構良いと思います。
カメリアローズは、キャロットで募集された産駒のダローネガが活躍しましたのでこれも抽選かと思っていましたが、大丈夫だったようですね。
それからご一緒のレックスパレードだけでなく、ダローネガとジャイアントループの三頭出しは、お見事です。
思ったような結果にはなりませんでしたが、同レースに出ているキャロットの勝負服を着た3頭がみんな出資馬なんてそんな経験はなかなかないですよ。
未勝利戦の最後の方ならありえるかもしれないですけど、このクラスでのことですからね。
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(アルキメデスさんのコメント)
診断レポートお疲れ様でしたー。
馬体を見て一目惚れしたムービングアウトの13のレポート、自分の相場眼に自信が無いので、戦々恐々として見てみましたが評価高いようでホッとしました。
これで安心して最優先で応募できます(笑
いつも楽しく拝見させてもらってますのでこれからも頑張ってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
アルキメデスさん、コメントありがとうございます。
いつも見に来ていただいて、本当にありがとうございます。
ムービングアウトの13は、毎日のように個人的な趣味(笑)で動画を見ています。
あの肩やトモの見事な筋肉の動き、そして柔軟性。芸術品ですね。
何度見ても素晴らしい。この筋肉がさらに磨かれていく過程を今後とも観察していきたいと思います。
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(こうじさんのコメント)
シーザリオ命のこうじです
今年もありがとうございます
いつも楽天馬さんのを参考にしています お身体気をつけて、これからも競馬の奥深さを教えてくださいね
やはり今年もシーザリオです あとは母優先でラドに行くのは決定してます
あとは三番です
楽天馬さんも星六個なので、自信をもっていきたいと思います あまり人気ないみたいだけど(((^^;)
モンローブロンド、ブロードアピールも考えてます
この時期はほんと楽しいですね いつもありがとうございます
東京サラブレッドもいよいよ激戦になりつつあります
母優先もできましたし、キャロットみたくなるんでしょうか。。
東京ではエリモピクシーとウィッシュとヘヴンリーロマンス、プレイガールという馬に出資しました
余裕ができましたら、また評価いただけたらと思います 本当にお疲れさまでした!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
こうじさん、コメントありがとうございます。
そして、お気遣い感謝です。
このクラブで募集されたラドラーダも、もうお母さんですものね。早いものですね。
今年の産駒も出来がよくて、この母は名繁殖になる可能性十分だと思います。
シーザリオは、我々も今年二年ぶりにいきました。
なんとか確保出来ましたが、問題は走るかどうかですよね。
まあ、この価格ですから走ってもらわないと困りますがね。
角居さんなので特に期待しています。
それから三番はクィックリトルミスの13ですよね。
この馬、私はよく見えますねー。
現状、力強さが足りないので、敬遠されているのかもしれませんが、ディープの初年度産駒の評価ってこういう評価でしたよね。
そして走るかどうかわからないが走ってもらわないと困るって牧場でも話していたのを思い出します。
結局、クィックも抽選になりましたね。
それから東サラも激戦ですか?
レッドが最近活躍してますもんねー。
私も掛け持ちするなら東サラと思っていましたが、やっぱり会員増えてきたんですねー。
評価の件ですが、余裕ができたら東サラも見てみたいと思います。
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(天馬さんのコメント)<ムービングアウトの13について>
お久しぶりです。 いつもいつもお忙しいのにありがとうございます。
申し込み直前にして、いやーこちら6.5出てしまいましたか。
楽天馬さんの高評価心強いとともにライバルもそれを知ることとなり抽選が不安です笑
見れば見るほどかなりの器と思い他の有名どころの本命からこちらへ全力で複数1点投資しようかと思えるくらいです。
そして先ほど確保するのにこちらを最優先することは決めました。
その他の馬は一般でがんばります!
本当にありがとうございました。 お疲れ様でした!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
天馬さん、コメントありがとうございます。
いろいろとお気遣いありがとうございます。
ムービングアウトの13は、ちょっと高く評価しすぎて、ご迷惑をおかけしたかもしれません。
申し訳ございませんねー(笑)
でも、これはすごく良いですからね。しょうがないでしょ(笑)
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(すけ兄さんのコメント)
お久しぶりです♪ 診断レポートお疲れさまでした
今年は候補馬がアップされる前に申し込みを終えたんですが、楽しく読ませていただきました
私の申し込んだ2頭はいずれも抽選のようですが、どちらも★5つ頂いたので、なんとか当選して欲しいですね
お互い良いご縁がありますように
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
すけ兄さん、コメントありがとうございます。
レポート見ていただいて感謝です。
いつものとおり★5つ以上ついた馬は、出資対象おすすめです。
良い馬が当たりますように。
また、コメントお待ちしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(ラックさんのコメント)
おはようございます。ラックです。 今週遅い夏休みなのでじっくり検討できました。
最優先(昨年当選)で悩みましたがムービングアウト3口(残りは1口)に決めました。
他に検討した候補は以下の理由で消えました。
ラドラーダ
母に落選していて、その時点で母優先も消え・・・、縁がなかったと思うことに。
リッチダンサー
直前までこれにしようと思っていましたが、ムービングアウトが一般で厳しくなったのと、この馬自身も厳しいので。
落選権を持つのも良いと思いましたが、今年の出資馬が寂しくなりすぎるので断念。
シーザリオ
値段で既に断念していましたが、それ故か最優先で高確率で取れそうなので再検討。
結果「ムービングアウトの7倍弱」と考えると・・・あきらめました。
今後シーザリオ産駒が取れるチャンスが少ないと思うので、チャンスだったのですが。
残りは今後も考え牝馬中心に考えたいたら、1次では結局牡馬中心に。
ルミナスグルーヴ、マギストラ、シャンスイ、ブロードアピール、ヴェラブランカにしました。
去年からずっとハービンジャーを狙っていたのに、結局2頭だけに(しかもルミナスグルーヴは抽選濃厚)。
2次の候補の1頭にドルチェリモーネもいますがね。
最高が一口5万と今までにない応募になりました。
年々一次が厳しくなっていて、システム的にも掛け持ちして2年に1頭大駒を狙うというのに適した感じですが、 維持費と愛着から、わたしは当面キャロット一本です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
ラックさん、コメントありがとうございます。
ムービングアウトの13、”走る芸術品”ですね。
これは素晴らしい馬体で、我々も最後の最後まで出資を悩んだ1頭です。
それからシーザリオの13ですが、エピファネイアの活躍を見ていると、もう2,3頭は産駒に活躍馬を出しそうな雰囲気があります。
レース数や、引退後の期間などを考えても、繁殖ポテンシャルは相当高い繁殖であると私は思っています。
代表産駒のエピファネイアが、もう一歩のところでダービー制覇ならなかったですが、どこかで最低でももう1回はチャレンジする機会があるのではと私は勝手に思っています。
そして、クリスエス産駒が代表産駒というケースは、体質の弱い繁殖に多く、シーザリオのイメージには合わないと思っていますからね。
我々が出資した牝馬のロザリンドがダメだったのと、本馬と同じキンカメ産駒の初仔、二番仔のうち、牡馬のトゥエルフスナイトの方が出来が良かったということで、個人的にはやはり牡馬かと思い直して、価格は完全に高いと思ったのですが思い切って本馬に応募しました。
まあ、母馬優先が使えないといかなかったかもしれませんね。
このキンカメ産駒、一つ上のハービンジャー産駒と似たような馬体の柔らかさで、繋ぎもこのくらいならと思える出来ですが、馬体重がある点がシーザリオ産駒としてどうかと悩みました。
でも、この母似の顔と澄んだ目が、捨てがたかったですねー。
これが走らなければ、我々のシーザリオ産駒への出資は終了かな・・・なんてね(笑)
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(はちさんのコメント)
レポート作成お疲れ様でした。
ここ数年参考にさせていただいています。
もしよろしければ、地方募集馬の中で★5を超えてくるような馬がいれば診断レポをお願いできませんでしょうか?
勝手なお願いですが、よろしければお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
はちさん、コメントありがとうございます。
地方募集馬ですね。
そういえば、中央競馬の方で手一杯で、今年はまだまったく見ていませんでした。
申し訳ございません。
でも、抽選になったシンプザベストの13がやっぱり良いですよねー。
後の馬は、私としてはもう少し調教が進んでくるのを待つのをオススメします。
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(おおちゃんのコメント)
診断お疲れ様でした(^^)
短い期間でこれだけ書き込むの大変でしょう。
でも、これを読ませてもらうのが楽しみな自分が・・ありがとうございます。
去年は楽天馬さんと指名馬が一緒で嬉しかった記憶があります。
ブログにもコメしてもらってありがたかったです。
さて、今年は被りそうにない気がします。
一応、最優先でディアデラノビア、あとラズベリータイム、ルミナスグルーヴにしました。
楽天馬さんの指名馬が抽選が通ること祈ってます〜。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
おおちゃん、コメントありがとうございます。
お気遣い感謝です。
おおちゃんは、いい馬をチョイスしましたね。
最優先のディアデラノビアの13、この馬、動画の再チェックで、さらに点数を上げさせてもらいました。
出来は、既に兄姉に出資された方にはもうしわけありませんが、近年最高の出来と申し上げたいと思います。
まず、ジョイントと筋肉の柔らかさはかなり優秀です。
この馬が代表産駒になるかもしれない、そんな気すらしますね。そういう期待感いっぱいの1頭だと思います。
そして、ルミナスグルーヴの13は、我々のグループでも最終段階で出資候補に残った1頭です。
残念ながら1次で満口ですので、出資は不可能となりましたが、血統背景が実に魅力的で、この繁殖から名馬が誕生してもおかしくないですね。
本馬もその資質十分の一頭かと思います。
最後にラズベリータイムの13ですが、この馬に関しては1.5次候補というか、2次候補のイメージだったんですが、これも満口ですものね。
馬体が実に柔らかくて良い感じの馬です。
ということで、またコメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(神取さんのコメント)
初めまして!神取と申します。
診断レポートお疲れ様でした!
実はブログ拝見させて頂いてから4年以上経ちます笑。
いつも参考にさせてもらっていていつか挨拶をと思っていたらこんなに経過してしまいました笑
楽天馬さんの人柄がわかる素晴らしいブログだと思います。
今後も影ながら応援させて下さい*\(^o^)/*
今回は×1最優先でレーヴディマンの13
一般で、イグジビットワンの13、ムービングアウトの13に応募しました!
ディマンは繁殖も半分との出資です!
しかし下手したら全て落選ですよね(T ^ T)
クラブ人気が高いことはお仲間が増えて喜ばしいですが価格設定や欲しい馬に出資できないとなると今後は乗り換えなど検討するしかない感じですね。
キャロットさんにはどうにか改善策をと思います。
今後は頻繁にコメントさせてもらいますね *\(^o^)/*
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
神取さん、はじめまして、コメントありがとうございます。
診断レポート、なんとか間に合いました。
いつも見に来ていただいているとのこと、誠にありがとうございます。
どうやら抽選必至の馬が多いようですが、資金力の制約はともかく、やはり良い馬にいくのが正しいと思いますので、選択に間違いはないと思います。
我々も一時はレーヴディマンの13を最優先にしようかと迷いました。
サイズはちょっと小さいですが、牧場見学の際にはすでに400キロを超えていたそうですし、この馬の馬体バランスは秀逸ですからね。
前半はレーヴとヒストリックで悩んで、後半はリッチとヒストリックで悩んで(笑)
それぞれがリスクを抱えていますので、結果的には選ばなかった時に、あとでその馬が活躍して一番悔しい思いをしそうなのを最優先にしたっていう感じ。
自分が出資したハープスターが活躍して、バツイチの権利を持っていたのにその妹に出資しないで、その妹が走ってしまったなんてことになったら目も当てられない(笑)
昔、愛馬トールポピーが活躍して、その妹のアヴェンチュラに出資しようか迷って、結局出資しないで、その馬が秋華賞を勝ったなんて経験をするとねー(笑)
もし、アヴェンチュラに出資していたら、今年のハープスターの桜花賞で、牝馬クラシックの三冠を全て獲っていたことになりますからねー。そう考えるとねー(笑)
全て結果論ですが(大笑)
たぶん牧場では、ステイの牡馬を欲しかったんだと思いますが、でも牝馬でなければもしかするとキャロットには回ってこなかったかもしれませんので、まあこれも縁ですよね。
来年も確かステイの牝馬だったと思いますので、出来が良ければもっと価格は上がるかもしれないですね。
個人的には、再来年このヒストリックスターの13が秋華賞を獲ってくれるとうれしいですがねー。
それと、イグジビットワンの13、どうでしたか?
ご一緒できると最高ですね。
この馬も、見た目はそんなに派手ではないですが、資質はしっかりとしたものを感じます。
アールブリュットも募集段階では人気なかったですからね。
私が2頭目の隠し玉に指名したくらいですから、昨年も2次募集がはじまって結構な期間は売れ残っていたはずです。
この馬も能ある鷹は爪を隠すタイプかもしれないですよ。
ムービングアウトの13は、これまでも書いた通りです。
見事な馬体に出ましたね。これがドバイになんかいったら、後悔するかなー(笑)
これ、ほかのメンバーには出資してもいいよって言われたんですが、最後にスターリッドラヴを追加することにしたので、投票する頭数が多いかなーって思って回避しました。
そういう点では、我々が最後の最後まで悩んで出資をやめたのはこの馬ですかねー。
でも、本当に走りそうですよね。
ということで、神取さん、また是非コメントください。待ってまーす。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(マサヤンさんのコメント)
診断レポートお疲れ様でした。
楽しく拝見させていただきました。
これだけの量となると大変でしたね。ありがとうございました。
クッションもあわせてみたら、より理解深まりました。
43ルミナス、このレポートの影響かレポートでた途端、200口越えましたね。
ビデオ見てなるほどと思い、私も一口だけですが、応募してみました。
でも確かに欲しい馬は一次で埋まってしまいそうですね。。。。
楽天馬さんのご幸運をお祈りしています。
PS 札幌記念は軸馬が2頭で3着争いだったので、今回は取れませんでした。。。。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
マサヤンさん、コメントありがとうございます。
診断レポート、見ていただいて感謝です。
ルミナス、いい馬ですからねー。
この血統ですから、この馬がちょっと活躍すると、もうこの価格では出資できないでしょうねー。
これも一次で満口ですね。
私がレポートに書いた時には、出資を決めていた方が大半だと思いますのでその影響は小さいと思いますが、何人かの背中は間違って押してしまったかもしれません(笑)
マサヤンさんも良縁に恵まれますようお祈りしています。
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(tkyさんのコメント)
はじめまして キャロット入会は10年度募集時で以来毎年参考にさせて頂いていました。
今更のコメントで失礼いたします。
今年も大量のレポートありがとうございました。
半分×狙いで最優先を使ったので1,5次、2次とまだまだお世話になります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
tkyさん、コメントありがとうございます。
いつも見に来ていただいているようで、感謝です。
バツ狙い、これから戦略的にあえてそういうのもありのように思います。
例えば、今年はキャロットの方は×狙いで、東サラで頭数確保とかね。
そうしないとキャロットは、良い馬を獲れないですね。
どのくらい会員数が増えているのか不明ですが、シーザリオが活躍した後あたりで1万人くらいになっているって牧場で聞きましたので、今では間違いなく数万人規模でしょう。
数万人で80頭というか、実際は人気になっている十数頭を争っているわけですよね。
そりゃあ倍率上がりますよね。
1.5次、2次も、いろいろな角度からおすすめを提案したいと思いますので、また是非コメントください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(コバーキンさんのコメント)
楽天馬さん たまにコメントしています(笑)
レポートお疲れさまでした!
DVDで85頭見てるだけでも腰が痛くなったり眠気とも戦わなければならないのに、頭が下がります(。・人・`。))
DVDと血統表を見て、レポートで勇気をもらってケルアモーレとラズベリータイムに出資申し込みしてみましたが、ご一緒だったらいいですね!!
でも、ホントはワークフォース産駒の日本の芝への"適性"を育成段階で見極めたかったのですが、ラズベリータイムは様子見できそうにないので仕方なく。。
良さげだなぁと思っても、そこで判断しないとなくなっちゃうのが人気クラブのツライとこですねぇ・・・
*釧路の教えていただいた炉端焼き Good!です
なかなかの人気店なので予約しないと入れないですが、また行こうと思います!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
コバーキンさん、コメントありがとうございます。
今回のレポート作成は、正直言って体力的には限界でした(笑)
毎年、6月くらいになると今年はどうしようかなーって思うんですよね(笑)
で、今年は特に坐骨神経痛の影響で、1頭打ちこんでは、ベッドに行ってって、そんな状況でしたからかなりしんどかったですね。
ただ、一時全頭書くのをあきらめて推薦馬だけのレポートを作成した年がありましたが、結局全頭見ないと推薦馬が決まらないのと、だんだん目が慣れてくると最初に良いと思っていた馬がそうでもなかったり、結構変わってくるんですよね。
だから結局全頭チェックすることになるのです。
私が勝手に★を少なくつけた馬も、この時点では走る可能性が十分あるわけですからね。
競馬史の中で、主取りとか、売れずに生産者がオーナーになった馬がすごく走ったなんて歴史はざらで、サンデーサイレンスやノーザンダンサーなんかもそういう馬です。
まあ、診断レポートの件は、年齢とともにしんどくなってきているのは事実ですから、来年また悩みたいと思います(笑)
さて、ケルアモーレの13とラズベリータイムの13に申込みとのこと、両方とも抽選ですよね。
ラズベリーは、みなさんノーマークだろうと思って、1.5次とか、2次候補で考えていましたが、甘かったですね。
とにかくコバーキンさんが抽選を無事突破されることを祈っています。
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(フランケルさんのコメント)
楽天馬さん、レポートお疲れ様でした。
今年も大変参考にさせて頂き、出資申し込みを完了致しました。
何度も見直しても、楽天馬さんが書いている通り全体的に高額過ぎると感じました。
ここ数年の間で数度のG1馬を排出しているので、クラブ法人の中ではトップクラスの実績とはいえ、年々募集馬の高値には困ってしまいます。
これまで25年間の出資実績は完全無視されている形には疑問を感じつつ今年も3頭に申し込みました。
しかたないか?と思いながら内心ワクワクしている自分がよく判りません。
とにもかくにも楽天馬さんの評価とても参考になりました。
ありがとうございます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
フランケルさん、コメントありがとうございます。
今年も見に来ていただいて感謝です。
募集馬、高いですよねー。
まあ、キャロットクラブは、もともとは外様のクラブだったにも関わらず、ノーザンFのバックアップを受け、されにはゆかりの繁殖を作らせてもらっているということで、本家で募集したいくらいの人気の繁殖の産駒が複数募集されるわけですから、そういう部分でノーザンもちょっと強気に出たいのもわからなくはないですが、セールでもつかないような値をどんどんつけてきている気がします。
馬によっては、満口にならなくても良いというくらいの価格ではないかなーって思います。
そして、そういう価格をつけても満口にしてしまう勢いが、このクラブの会員にはありますからね。
余計、高くつけたくなるのでしょう。
サンデーでもこんなに高くはつけないなーって価格の馬、10頭以上いますよね(笑)
ということで、またコメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(野本竹馬さんのコメント)
毎年、参考にさせて頂いています。
アップして頂き、ありがとうございました。
個人的には、ムービングアウトの人気に驚きました。
いい馬体とは思いますが、最優先があっれほど多いのは予想外でした。
一般ではきつそうです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
野本竹馬さん、コメントありがとうございます。
なんとか診断レポートアップできました。
ムービングアウトの13は、すごい筋肉してますもんねー。
さらに全兄が地方競馬で活躍した実績があるので、それとの対比でこの馬の方が出来が良いとの判断でしょう。
それにしても、人気になりすぎですね(笑)
この馬、完全にダート馬ですが、今、ダート馬でも大きなステージが国内にもそこそこありますし、海外に目を向けても大きなレースが結構ありますので、強ければ先はどんどん広がります。
この馬がそういう馬だと、この価格ですからすごいことですよね。
とにかくまずは良い馬を確保できるかがポイントですから、お互い良い馬に当たると良いですね。
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(ともぞーさんのコメント)
お疲れ様でした!毎年楽しみにさせていただいてます。
何年か前まではいろいろ勉強にもなり、かなり楽天馬さんのコメントを参考にさせてもらってました!
昨日くらいからは自分の気に入った馬は、楽天馬さんはどういうコメントをしているのか比較しながら拝見させてもらってます!
今年のキャロットは牝馬がいいように思えましたが×1を貰う作戦にして一般でヒルダズパッションとルミナスグルーヴの2頭申し込みました。
ヒルダズパッションどぉでしょうね^_^
東サラでエリモピクシーをゲットできてたので牝馬は大丈夫かなと思いました。
あとはシルクもあります、ブライトエンブレムがいい勝ち方で楽しみになりましたのでシルクも期待してます!
やはり掛け持ちオススメです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
ともぞーさん、コメントありがとうございます。
いつも見に来ていただいて感謝です。
さて、ともぞーさんは、シルクと東サラもあるんですね。
それだと結構選ぶのに余裕あるのではないでしょうか。
私は、キャロットだけなので、ここで良い馬を確保できないと厳しいです(笑)
今年は、昨年最優先が外れたためにラインナップが厳しくなったのを踏まえて少し多めに希望しましたが、それでも2,3頭確保できたらよい方ですもんね。
さて、ヒルダズパッションの13、かなり良い馬ですよね。
中間発表で名前が出てこなかったのは、まったく未知の血統、未知の繁殖で、この価格という点が敬遠されたと考えて間違いないでしょう。
それも、結局満口になりましたね。
ルミナスグルーヴの13も人気ですねー。
これもこの血統ですからしょうがないでしょうね。バツイチを狙っていくというのは、戦略上大事ですね。
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(ルーディーさんのコメント)
いつも拝見しています。
キャロットの募集締め切りに間に合わせるための怒涛の投稿(追い込み)はすごかったです。お見事です。
ブログを読む側としてはとてもありがたかったのですが、あまり無理をされませんように。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
ルーディーさん、コメントありがとうございます。
そしてお気遣い感謝です。
もう歳も歳ですから、無理は禁物ですね(笑)
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(Nashwanさんのコメント)
管理人様 評価お疲れ様でした。
私は金曜にリッチダンサーの13を最優先に、ガヴィオラの13とササファイヤーの13を申し込みました。
しかし、中間発表を見て全滅の恐れありとモンローブロンドの13と母優先を持つルミナスグルーヴの13も追加してしまいました。
さて、どうなることやら。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
Nashwanさん、コメントありがとうございます。
また、お気遣いありがとうございます。なんとか無事に終わりました。
さて、Nashwanさん、いいチョイスですね。
ガヴィオラの13とササファイヤーの13も、今年は馬体が良いできです。
特にササファイヤーの方は、これまでの産駒とは馬体の質感がまったく違います。
これも父ハーツクライのなせる業なのでしょうか。
モンローブロンドの13、ルミナスグルーヴの13も、馬体はもちろん良い出来。
馬体だけなら、この中ではモンローブロンドの13が、頭一つリードしているのではないでしょうか。
でも、名前が挙がった馬はすべて大抽選会でしたね。
とにかく1頭でも多く当たっていることをお祈りしています。
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(スライダーさんのコメント)
楽天馬さん、こんばんは。 診断レポート、お疲れさまでした。
いつも、とても参考にさせていただいております。ありがとうございます。
今回は、最優先:ヒストリックスター、一般:アドサン、ムービングアウトにしました。
全滅もありえますが、ムービングアウトだけでもとれないかなと思ってます。
相馬眼のない私でも、ヒストリックスターの良さは感じました。
ダメ元でもチャレンジしたいという気になります。×覚悟です。
リッチダンサーは、去年出資した関係もあって、今年は度外視でしたね。
でもあえて、この優秀な母にムーンを付けたということは、ノーザンのただならぬ意図があるように思えてきました。
うーん、今後の活躍に注目ですね。
いずれにせよ、大抽選大会があちこちで開催される感じですね。
お互いの幸運を祈ります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【楽天馬のコメント】
スライダーさん、コメントありがとうございます。
診断レポート、なんとか終わりました。お気遣い感謝します。
さて、スライダーさん、ムービングアウトの13以外はほぼ我々とかぶっていましたね。
それからリッチダンサーの13の父アドマイヤムーンの件。同感です。
アドマイヤムーンは、これまでノーザンの優秀な繁殖達をなかなか配合相手にできない中で、成績も思ったように伸びてきていないわけですが、どうしてここで伸び盛りのリッチダンサーに配合したのか、どういう意図なのでしょうかね。
ダーレーの成績が伸び悩んでいるので、余裕を出したとか・・・まさかね(笑)
それとも、近藤会長がアドマイヤムーンの血をほしがっているので、少しずつノーザンでも配合することにしたとか(笑)
少なくともエンドスウィープ直仔の種牡馬が思ったような成績を日本競馬界では残していないという点を考えると、この繁殖にアドマイヤムーンは何か理由がない限りは配合しないだろうと私も思いますね。
ましてや、配合相手次第では産駒からダービー馬が出てもおかしくない勢いのあるリッチダンサーですからね。
あるいは、どうせキャロットで募集されるのだから、ちょっと試してみるかくらいで配合したのか・・・いえいえ、ノーザンは意外とシビアなので、そんな試みはしないでしょ。
血統表からは、スタミナ豊富なエタン系サーペンアップのクロスもおもしろいのですが、ダブリーシュアーという牝馬とサーペンアップとの配合で生まれたダイイシスとクリスの全兄弟クロスが発生しているのがわかります。
このクロスになにか妙味があるということなのかもしれませんね。
まあ、遺伝学的には全兄弟といっても、ほとんど別物のようですが、そこになにがしかの根拠を求めるのがサラブレッドの世界です。ニアリークロスとかね。
人間でも、全兄弟なのにまったく性格や学習能力、運動能力が違うでしょ。
馬の血統は勉強していくと、あるところまではおもしろいのですが、あるところからは強い馬を探すための決定打にはならないと私は勝手に悟ってしまったわけですが・・・
だって、勝った馬だけで語る世界ですからね。確率と統計をほぼ無視しています。
先ほどのアドマイヤムーンも、ノーザンの良質な繁殖との配合を繰り返せば、どこかで何頭かの活躍馬を出すのは間違いないのでしょう。
じゅあお前は、血統に全くこだわらないのかというとそうでもありません(笑)
サンデーサイレンスみたいな確率を無視したような種牡馬が出てきたりするわけで、そこはまたおもしろかったりするわけです(笑)
まあ、血統のおもしろさも一口の楽しみのひとつですよね。
また、コメント待っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ということで、たくさんのコメントありがとうございます。
徐々にアップしていきますので、よろしくお願いいたします。